SMBCモビットは三井住友銀行も属するSMBCグループの会社です。一方、アコムは三菱UFJフィナンシャル・グループの提供するカードローンサービスです。つまり、ともに大手金融機関の関連会社が運営するカードローンサービスということです。
SMBCモビットとアコムと違いは
申込要件と金利、限度額は一緒
SMBCモビットとアコムの申込要件はともに、「20歳以上で安定した定期収入のある方」という風に定められていて、アルバイト、パートの方でもSMBCモビットやアコムのカードローンを利用することができるようになっています。SMBCモビットとアコムのカードローンの金利に関しても共に同じ3.0~18.0%となっています。
この金利水準は他の消費者金融を見てみても大体同じ水準となっています。最後に利用限度額についてもSMBCモビットとアコムは同じで、上限800万円に設定されています。利用可能な下限額もSMBCモビットとアコムは同じで、1万円からカードローンを利用できることとなっています。
審査は?
審査に必要となる時間についてですが、SMBCモビットとアコムは共に最低でも30分は審査に時間を要します。審査の受付に関しては、SMBCモビットもアコムもWEBからの申し込みであれば24時間申し込みを受け付けています。
審査を行っている時間帯はSMBCモビット、アコムともに9:00から21:00の間となっているので、この時間帯に審査に取り掛かることができるように申し込みを行わないと即日の融資ができなくなってしまいます。基本的に審査の内容、時間についてもSMBCモビットとアコムは同じように行われています。
在籍確認と提出書類は?
カードローンを申し込む時にはどこの金融機関でも基本的には在籍確認が行われます。アコムも例外ではなく在籍確認は必ず行われます。SMBCモビットでWEB完結申込を利用した場合のみ、職場への電話連絡がありません。
申し込みに必要な書類については、SMBCモビットもアコムも基本的には同じです。本人確認書類は必須で、借入希望額などによっては収入証明書類の提出を求められることがあります。ただ本人確認書類に健康保険証を使用する場合、SMBCモビットでは健康保険証だけでいいですが、アコムの場合はさらに住民票、公共料金領収書、納税証明書の提出を求められることがあります。
無利息期間は?
消費者金融のカードローンでは初回申込時に無利息期間が設けられていることが多いですが、SMBCモビットには無利息期間はありません。一方、アコムの場合は初めての契約の方限定で契約の翌日から30日間の無利息期間が設定されています。
無人契約機と提携ATMは?
SMBCモビットでは三井住友銀行内に設置されているローン契約機からカードローンの申し込みを行うことができます。アコムに関しても、自動契約機のむじんくんからカードローンの申し込みを行うことができます。SMBCモビットもアコムも無人契約機が設置されているのです。
提携ATMはSMBCモビット、アコムともに、コンビニATMや地方銀行のATMが提携ATMとなっていますが、アコムの方が地方銀行の提携ATMが多くなっています。
借り入れ方法
借入方法についてですが、SMBCモビットとアコムは共に二種類の借入方法があって、それはどちらも振込による借り入れと提携ATMからの借入です。
振込による借入でよりスピーディーに融資が進むのはアコムから楽天銀行の口座に振込依頼をした場合です。この場合、最短1分で振込が完了します。しかも、24時間365日振込が可能となります。
無利息期間内に返せるならアコム
SMBCモビットとアコムの最大の違いはやはり無利息期間の有無です。短期間の借入の予定の場合には、無利息期間の有無が損得に大きく影響が出るので、無利息期間が30日間設けられているアコムで借り入れをした方がお得になります。
SMBCモビットは顧客満足度No.1
SMBCモビットは無利息期間が無いにも関わらず、顧客満足度はNo.1となっています。WEB完結申込で家に滞在したままの状態でカードローンの申し込みから契約までが完了しますし、職場への電話連絡がないため、プライバシーにも配慮されているから高い顧客満足度を実現しているのです。
まとめ
SMBCモビットは無利息期間がないものの、WEB完結申込で申し込みを簡単に、かつ職場への電話連絡がない点が高い満足度を実現しています。アコムはSMBCモビットにはない無利息期間が設けられているため、短期間の借入予定で金利面で得をしたい方に向いています。